新着情報
サステナビリティ
森の世話人活動報告 第44回(2022年11月26日)
本年第3回目の活動を行いました。
朝から小雨が降りだし天候が懸念されましたが、活動地に着く頃には次第に晴れ間が見え始め午後にはすっかり秋空が広がり見ごろとなったカエデの紅葉に日光が降り注ぐようになりました。
今回は前回に引き続き油コブシ道と寒天登山道が交わる活動エリアの中心付近でアセビの伐採、ネササ刈り、今までに植えた苗木の保護と林内の片付けなどを行いました。
前回草刈りをしたエリアからさらに奥に手が入り、イロハモミジの紅葉が一段と映えるようになりました。
次回は、来年3月初旬にコナラなど落葉広葉樹の植樹を行う予定です。
アセビの伐採 今までに植樹した苗木の保護
コハウチワカエデの苗木も競って紅葉 登山道付近の草刈り
カエデのトンネル 日が差し込んできた林内